
2025/04/23議会と自治体2025年5月号「明日も行きたくなる学校を 学校内外に安心できる居場所を」を寄稿しました

「議会と自治体」2025年5月号の「激増する不登校」に寄稿しました。ちょうど、3/25の閉会本会議の日が締め切りだったのでも、ものすごく大変でした。編集者の方が丁寧な校正作業をしてくださり、読みやすく仕上がりました。感謝申し上げます。4月号の福島先生の体験的な論文、居場所づくりに取り組まれた議員さんのリポート、今回の広木克行先生の論文と合わせて、私のリポートも読んでいただけると幸いです。
- 2025/04/16公共施設の女性用トイレ及び多目的トイレ個室に生理用品の設置を求める申し入れ2025.4.10日本共産党京都市議団
- 2025/04/14大阪・関西万博における児童生徒の校外学習等の中止を求める申し入れ〜2025.4.11
- 2025/04/022025年3月25日京都市会本会議◆左京東部いきいき市民活動センターの廃止などを決める条例改正への反対討論(とがし豊)
- 2025/03/252025年度京都市一般会計予算などへの反対討論~とがし豊(日本共産党)本会議討論要旨
- 2025/03/17学校行き渋り・不登校の児童生徒と保護者への支援、デジタル教材に関して学校・教員の裁量権の拡大を求める~2025年3月7日京都市教育委員会への質疑~とがし豊
- 2025/03/13松井京都市長1年~国民健康保険料の10%以上の値上げを押しつける一方で首都圏・海外企業へのバラマキ、北陸新幹線は煮え切らぬ答弁続く