活動日誌・お知らせ

都市再生緊急整備地域(三条駅前)の「特区」指定についての原案説明会に参加しました

とがし豊市会議員

とがし豊市会議員

8月19日に開かれた三条駅前の都市再生緊急整備地域における特区指定についての原案説明会に出席しました。20メートル規制を破って、29メートルのホテル(塔屋4㍍含む、3階以下は商業施設)を京阪が建てるためのものです。

参加者からは「市営住宅の建て替えでは大変狭い部屋をおしつけているのに、三条京阪だけは緊急整備ということで規制緩和にされている。市営住宅団地再整備計画との整合性は」「都市再生緊急整備地域で何をどうするのか、京都市行政内での調整はしているのか」「駐車台数20台では周辺に渋滞が起こるのではないか」「オーバーツーリズムで観光客が多すぎ、子どもが通学・帰宅のためのバスにものりそこねることも。ホテル宿泊客の車乗降による通行の阻害。この計画で改善するのか」「地下2階の改札階まで地階を下げれば20メートル規制の範囲内で計画ができるのではないか」「有料となる現在改札内しかトイレがないが地下にトイレを作る計画はあるのか」など、質問が相次ぎました。
持ち帰ってお答えしますという答えが繰り返されたため、正式な案の「提案」前に再度の説明会開催が参加者から要求されました。また、地

(更新日:2025年08月20日)