活動日誌・お知らせ

左京南部の防災対策について(クチコミ錦林への投稿)

京都市の想定では、花折断層地震が最も被害が大きく、左京南部に最も深刻な被害をもたらします。

京都市の想定

被害想定による東山・山科・左京の3行政区の予想被害は、全体に震度6強~7の地震が襲い、層破壊家屋(建物全体or1階部分が圧壊)が1万5百棟、家屋倒壊・落下物・転倒物などで死亡1300人、重軽傷4万4千人、火災発生27ヶ所、最悪1600棟焼失・火災死亡220人です。8万人の避難者が発生、現在確保できている避難所4万3千人分では大幅に不足、指定以外の場所にも避難所が開設されます。発災から20日以内に京都市は応急仮設住宅の建設を始め、3行政区で3万戸の仮設住宅を5ヶ月かけて整備するとしています。応急仮設住宅への入居は自治会単位などコミュニティを壊さない形にすることを重視する必要がありますが、そもそものスペース不足が懸念されます。

住宅耐震化が緊急課題――住宅改修助成制度の創設を

住宅の耐震化の遅れが多数の圧死や家屋倒壊・避難者発生の原因で、住宅の耐震化を進めることが急務です。現在の耐震助成制度の基準では対象とならない家屋にも住宅の安全度を高める住宅改修が行えるよう、住宅改修助成制度を創設することが必要です。これで家屋の安全度が高まるだけでなく、地域に防災建築に関する技術者と機材が蓄積されて防災力が強化され、建築の仕事の拡大で地域経済の活性化にもつながります。

消防職員の削減を撤回し、更に消防体制の充実を

被害想定では、現状の消防力が十分機能すれば3行政区で380棟の焼失防ぎ120人の命を救え、各地で初期消火が取り組まれてそのうち6ヶ所で出火を火元で抑えることに成功すれば、更に320棟の焼失を防ぎ50人の命を救えるとしています。それは消防署の体制や地域の防災力を現状より後退させてはならないとの警告です。しかし市長は消防職員の削減を推進しています。また初期消火とは、火が燃え移り天井に届くまでに消火器などで消し止めることですが、日頃から火災に関する情報提供や消火器を使った訓練などを地域で積みかねる必要があります。その指導の担い手としての消防署の職員体制の維持・充実が不可欠です。消防職員の削減をしてしまえば、被害の拡大を止められません。

「福祉に強いまちづくり」が被害拡大を防ぐ

3行政区で計8万人が避難者となると想定され、四人に一人が避難生活者となる計算です。被害の集中する左京南部の避難所は別表のとおりで、避難所不足で多数の野宿者が出ます。三錦学区の北側(浄楽学区)の避難先は白河総支援学校のみで、現在でも通常の訓練で集まる人員すら収容できない現状です。「適切な場所がないから」と問題を放置せず、吉田母子寮後の活用・公園の仮設テント設置・災害時利用可能な公共施設の新設など、地域内に避難所の確保を検討すべきです。錦林学区も例外ではありません。

避難所生活に耐えられない障害者・高齢者などを受け入れる福祉避難所は全く足りません。介護施設は圧倒的に不足していて、ある介護施設では廊下を福祉避難所として提供するとしていますが、焼け石に水です。介護施設の増設と人的体制も含めた充実が必要です。

避難所不足から、無数の小規模の指定外避難所が形成される可能性があり、ここへの支援や、避難先が確保できない方の受け入れ窓口やボランティア活動の拠点として、区役所の左京南部支所などの設置も重要です。

オープンスペースの確保と災害住宅

公園などのスペースの確保についても京都市は全国の大都市の中でも大幅に遅れており、厚生労働省が阪神大震災の経験則として示した基準での応急仮設住宅は、岡崎公園で450~750戸しか建てられません。左京区内のすべての広域避難場所(京大農学部グラウンド等)に建てたとしても5190戸です。想定必要戸数の半分にもほど遠い数です。小学校の再開を妨げない範囲での学校グラウンドの活用や民間敷地の借り上げなどが必要で、厚生労働省は事前からの災害時の協定を推奨していますが、京都市でそのような協定を結んだという話は未だに聞きません。現状では仮設住宅の必要数を確保することは不可能で、かなりの方が長期避難所生活を強いられることになります。

現市政は、岡崎再開発に多額の税金を使うようですが、大規模開発に使うお金を防災対策に回してほしいものです。(2016.10.1投稿)

指定避難所(今出川以南) 収容人員
錦林小学校 280
三錦小学校 318
四錦小学校 251
近衛中学校 280
京都精華女子中高 1512
元新洞小学校 191
岡崎中学校 526
ノートルダム女子中高 519
東山中高 1161
白河総合支援 171
国際交流会館 363
京都市武道センター 937
天理教 1000
合計 7509

左京南部の避難所の収容者数

(更新日:2016年10月14日)

どうする「避難所」問題!?(三錦学区後援会ニュース寄稿)

大規模災害時の「避難所」が足りない!

三錦学区では、今、大災害時の避難所確保が大きな問題となっています。北側の浄楽学区では、171人の避難民しか収容のできない白河総合支援学校のみが指定避難所となっており、「避難訓練参加者さえも全員入れないようでは問題」として、自主防災会が中心となって京都市当局との交渉を続けています。また、ノートルダム女子中高や東山中高の協力を得ることで避難所を一定規模で確保できた錦林東山学区では、多数ある避難所を自主防災会だけで取り仕切るあらたな困難に直面しており、京都市職員体制の強化も問われています。

京都市被害想定

指定避難所(今出川以南) 収容人員
錦林小学校 280
三錦小学校 318
四錦小学校 251
近衛中学校 280
京都精華女子中高 1512
元新洞小学校 191
岡崎中学校 526
ノートルダム女子中高 519
東山中高 1161
白河総合支援 171
国際交流会館 363
京都市武道センター 937
天理教 1000
合計 7509

京都市の被害想定では、花折断層が動けば、震度6強~7の激しい地震がこの地域を襲うとされています。中でも、震源地に近い左京区・東山・山科の3行政区では1万500棟の層破壊家屋が発生(建物全体もしくは1階部分が押しつぶされた状態に)、家屋倒壊・落下物・転倒物などにより1300人が死亡。4万4千人が重軽傷。27カ所で火災が発生し、最悪の場合1600棟が焼失、220人の方が火災で死亡されると想定。四人に一人が避難生活を余儀なくされることが想定されているにもかかわらず、特に浄楽学区では避難所の確保が進んでいません。

「減災」対策で避難者を減らす

住宅の耐震化を進め、住宅の倒壊を防ぐことが何よりの最優先課題です。倒壊を防げば、命を救い、避難しなくてもよい状態の世帯も増やせます。そのためには、現状の耐震助成制度だけでは不十分であり、より自由度の高い制度(住宅一般の改修に一部助成金を出す)を創設するなど、住宅の安全度を少しでも高める努力が京都市に求められています。

「指定避難所」の確保を

京都市は「適切な場所がない」と逃げ腰ですが、東日本大震災でも問題となった「震災関連死」で、せっかく震災を生き延びた人の命が失うことになりかねません。「場所がない」で済まされません。吉田母子寮跡の活用、公園への仮設テント設置、災害時利用可能な公共施設の新設、マンション・アパート経営者との協定(災害時に空室の借り上げ)など、行政は知恵を絞って、なるべく地域内に避難所の確保を検討すべきです。(2016.10.1三錦後援会ニュース投稿)

(更新日:2016年10月14日)

2016年とがし豊活動報告(10月号まで掲載)

とがし豊活動報告 2016年10月13日付

北泉通拡幅・高野川架橋、住民は住民監査請求署名をスタート/当初賛成だった住民も怒り反対意見表明/当局「住民了解」を捏造/総工費14億円へ傍聴を「否定」/都市計画決定知らぬ間に改ざん疑惑/頑張る消防団/9月市会報告

とがし豊活動報告 2016年10月1日付

京都市美術館、命名権だけでなく運営の一部も売却の可能性/撤回求め請願署名提出/戦争法1年、各地で取り組み/猫になりたい/青空まつり11月6日のご案内

とがし豊活動報告 2016年9月14日付

下鴨神社・二条城など世界遺産破壊ストップ/銀閣寺・仁和寺周辺住民からもメッセージ/9月市会報告/北泉橋・道路拡幅予定地の土地収用が安倍政権の「成長戦略」?

とがし豊活動報告 2016年9月1日号 全域版

世界遺産を守 れ、国際緊急署名始動!開発 による破壊ストップ/京都美術館の命名権売却計画を見直せば不要/大雨・大文字の裏舞台

とがし豊活動報告 2016年8月16日号

京都市美術館命名権売却反対 がんばる消防団

とがし豊活動報告 2016年8月1日号

参院選 共産党改選倍増、大河原さん健闘も及ばず 下鴨神社が大型倉庫工事取りやめ届提出 雑記帳・久々の万歳

とがし豊活動報告 2016年6月15日号

自民党にうちかち、京都・比例第一党大河原としたかさんを国会へ押し上げよう/市議会報告/がんばる消防団

とがし豊活動報告 2016年5月18日号

とがし豊活動報告 2016年5月7日号 全域版

とがし豊活動報告 2016年4月13日号

とがし豊活動報告 2016年4月1日号

3月29日戦争法が発動。京都から戦死者を出すな/住民が京都市を提訴、下鴨神社マンション「風致許可」は違法/雑記帳・元新洞小学校/三錦後援会の皆さんとともに水害を未然に防ぐ調査・土砂撤去を実現

とがし豊活動報告 2016年2月23日

とがし豊活動報告 2016年2月15日号 全域版

(更新日:2016年10月01日)

安保法制廃止かかげ京都弁護士会が大集会、左京みんなのデモも慣行!

安保法制廃止デモ

円山音楽堂を出て市役所前へデモ行進しているところ

2016/9/22京都弁護士会・日本弁護士連合会が共催し、安保法制廃止、立憲主義回復をかかげる京都大集会が開催されました。左京区からは、京大有志の会、戦争させない左京1000人委員会、安保関連法に反対するママの会@左京、戦争法廃止を求める左京の会による「左京みんなのデモ」で50人の皆さんと一緒にデモで集会に合流。京都大集会の後のデモにも参加しました。結果として、百万遍➡円山公園(講演を聞きながら休憩みたいな感じ)➡四条河原町➡市役所前…とぐるっと雨にも負けず練り歩きました。今回の集会では、共産党はもちろん民進党・生活の党・社民党・新社会党も連帯の挨拶。野党共闘って感じでよかったです。伊勢崎さんの講演では、国連PKO が武力介入をいとわないように変容していることがなまなましくわかり、自衛隊による武力行使が検討されている南スーダンの危険な状況もよくわかりました。学んだことをもっと発信し、多少なりとも世論を動かすべく寄与したいと思いました。

(更新日:2016年09月23日)

京都建築労働組合左京支部「拡大まつり」に参加

2016年9月11日京都建築労働組合左京支部拡大まつり

左から、樋口市議、森下党左京地区委員長、光永府議、私、加藤市議 2016年9月11日@宝が池公園

昨日9月11日、さわやかな秋晴れの下、京都市左京区の建築職人さんの組合である京都建築労働組合左京支部の「拡大まつり」が開催されました。私も来賓として参加させていただきました。

樋口市議が左京の共産党議員団を代表して挨拶。京都市長が狙う、堀川通(堀川五条-油小路十条間)の地下トンネル1000億円道路構想を厳しく批判。その何十分の一で実現可能な住宅改修助成制度など暮らしに身近な政策にこそ予算を割くべきと提案。住宅改修助成制度の実現で、地域経済活性化と建築労働者の暮らしの改善につなげようと熱く訴えました。

多くの方から「次の地方選では議席を取り返しや」「一緒にがんばろう」「元気にしとるか」と激励をいただき、改めて、住民の皆さんのためにも左京区共産党市議3議席目の回復を果たさなければと強く思いました。

会場では、学童の運動をされている若い組合員さんや、下鴨神社問題で猛奮闘されている組合員さんと話をしたり、各地の分会の皆さんと交流できて本当に楽しい時間をすごさせていただきました。

また、前進座公演のPRにお越しになった女優の紫野明日香さんとも、官邸前行動や関電京都支店前行動でご一緒して以来、久々にお話しすることもでき、大変充実した時間を過ごさせていただきました。

(更新日:2016年09月12日)

京都の世界遺産を開発による破壊から守ろう~国際署名スタート集会

9月3日(土)午後六時半からハートピア京都で行われます!是非ご参加ください!

(更新日:2016年08月24日)

戦争法廃止を求める「左京みんなのデモ」 50人が参加

本日行われた京都市役所前集会&デモに、左京区百万遍からデモにて合流。

5時40分に京大博物館前を出発し、市役所につくころには50人に膨れ上がっていました。

戦争法廃止までがんばりぬきます!!!

(更新日:2016年08月19日)

下鴨神社、二条城など世界遺産破壊の「開発」に反対する住民ら、国際緊急署名スタート集会を予定

9月3日土曜日、午後6時半から、京都市中京区にあるハートピア京都において、下鴨神社や二条城など世界遺産保護の運動に取り組む住民団体が共同で「国際緊急署名スタート集会を開くことを発表しました。

9月3日土曜日 午後6時半

ハートピア京都 第4・5研修室にて開催されます。定員は120名。多くの市民の皆さんのご来場をお待ちしております!!

(更新日:2016年08月19日)

日本共産党創立94周年記念講演を視聴して

日本共産党が、今年で94周年となりました!!

本日は、その創立94周年記念の講演会を中継で視聴。

一年前には想像もつかなかった歴史の激動がはじまっており、それに一人一人の市民がかかわっているという・・・歴史をうごかす主人公の一人としてがんばっていこうと呼びかける志位委員長の話に、かつてなく引き込まれました。

冒頭の来賓のあいさつでは、シールズや安保関連法に反対するママの会、学者の会の方など多彩な方が、連帯のあいさつ。参議院選挙で実現した野党共闘をもっと発展させようと確信に満ちたあいさつ。都知事選挙のことを、傍観者ではなく自らの行動にひきつけて総括している点に感動を覚えました。

ぜひ、お聞きください。

https://youtu.be/f_KW7Hisyx0

(更新日:2016年08月05日)

街頭に立ち都知事選結果報告と下鴨神社マンション・大型倉庫問題を訴え

葵学区後援会のメンバー8人と一緒に街頭宣伝に立つとがし豊・前市議(洛北高校前交差点)

昨日、街頭演説を行い、都知事選や下鴨神社マンション大型倉庫問題について訴えました。

—–

○都知事選挙結果について
・鳥越俊太郎さんを野党統一候補として応援しましたが、当選に至らず残念。ご支援に感謝を申し上げます。
・参院選で威力を発揮した野党統一候補が、都知事選挙でも三十年ぶりに実現した点は今後につながると確信しております。
○国政でも地域でも住民が主人公貫く
・野党共闘の流れ、衆院選でも実らす努力貫き、自民党政治を終わらせ新しい政治実現へ力をつくします。
・下鴨神社が大型倉庫建築工事の取り下げました。住民の怒りと運動が静かにひろがる中での成果です。
・マンション・大型倉庫建設の動きが糺の森をむしばみはじめています。糺の森など豊かな住環境と京都の文化を守り抜くため、住民の皆さんと力をつくします。

何人か立ち止まって聞いてくださいました。お店の方もてを止めて聴いてくださる方ありました。ありがとうございました

(更新日:2016年08月02日)

Page 31 of 49« First...1020293031323340...Last »