活動日誌・お知らせ

地域の宝物~元新洞小学校の民間切り売り問題を許さない

2015年12月26日@岡崎いきいき市民活動センター

元新洞小学校を民間企業に切り売り(最大60年貸与)の動きが強まるなか、これまで元新洞小学校で行われてきた教育実践に光をあてた学習会が開かれました。20人余りが集まり、新洞小学校でも教鞭をとられていた岩崎先生の話題提供をうけて意見を交わしました。小規模校だからこそ培われてきた地域の絆、卒業生のみならず地域のみんなにとっても貴重な交流の場であり、よりいっそうの住民活用の道を開く必要を痛感しました。2001年学芸会の出し物「学校が危ない!」では、こどもたちが脚本を考え、学校が売却されレジャーランドにされることに反対の声をあげるという中身だったとのこと。今の門川市政を予見していました。売却などもってのほか!!

(更新日:2015年12月26日)

水防訓練~この間の水害被害をうけて

昨日は地域の防災訓練でスタート。消防団員として参加。そのあと子守りを兼ねて元新洞小学校での「もちつき大会」に参加。市長はこの学校を民間に切り売りしようもしていると考えると、絶対に許せない!という気持ちがふつふつとわいてきます。こんなに地域に利用されているところをどうして民間企業にあけわたさなあかんのか。そのあとは事務所でデスクワーク。今朝からもフル回転!

(更新日:2015年12月14日)

本田久美子さんを市長に!豪雨にもまけず朝から宣伝

街頭宣伝の準備を終えてさあ訴えよう

今朝は7:30~宣伝しようと準備をしていると大変などしゃ降りに。レインコートで身を包んでいてよかった。教職員組合の方や地域の有志が一緒になって本田さんの応援のために交差点に立ちました。私もマイクを握り、元新洞小学校などの民間への切り売り反対、本田さんに市長にしてもっと多くの人が利用できる空間にさせて町を活性化させようとうったえさせていただきました。

(更新日:2015年12月11日)

労演例会『パパのデモクラシー』を観賞

会場前に掲示された反戦のメッセージを前に、とがし豊前市議

昨日12/8久々に労演の例会に顔を出しました。市議時代に京都会館問題に携わったことをきっかけに、舞台にかける関係者の皆さんの並々ならぬ思い入れを学ぶなかで入会し、今日に至っています。デジタルコンテンツがあふれる社会にあって、役者さんの息づかいの聞こえ、観客・関係者と一緒につくりあげていくライブの空間の魅力。文化は人間にとって欠くべからざるものと思います。『パパのデモクラシー』ではデモが当時どんな風にうけとめられていたかを想像させてくれ、ときよりみる当時の映像以上になまなましいものを伝えてくれました。あの安保闘争の中にも戦争中の傷が癒えない人々、新たな出会い、闇社会との接点…ものすごく刺激的な演劇でした。一人一人にドラマがある。私にしても、シールズの若者たちにしても同じようにドラマがあるのだと改めて思いました。

(更新日:2015年12月09日)

2000万人署名実現(左京35000目標)にむけ「一週間ぶちぬき作戦」スタート

本田久美子さんを京都市長に!安保法制廃止の国民連合政府実現を!と錦林学区後援会の皆さんと一緒に署名行動。

(更新日:2015年12月07日)

子どもの未来と京都の教育を語る集いに参加

親、保育園長、学童保育指導員、小学校や中学校の先生…教育関係者が集まって語り合いました。我が子が小学校にあがるのでまさに当事者として切実な課題でもあり、すごく有意義な時間となりました。あの痛ましいプール水死事故をうけて、プールの水位調整を厳格に行う指示がだされながらも、それを裏打ちする予算は確保されないという教育の実態に、本当にこのままではだめだと思いました。本田久美子さんを市長に押し上げ、こどもたちの一人一人の学びと人間的な成長を大切にした市政に転換しましょう‼

(更新日:2015年12月06日)

とがし豊活動報告2015年12月5日号ー戦争法廃止国民連合政府を・左京の集い、下鴨マンション問題と二条城樹木伐採問題の根は1つ、雑記帳

とがし豊活動報告 2015年12月5日号 「戦争法廃止国民連合政府を」左京・語る集い、下鴨マンション問題と二条城樹木伐採問題の根は一つ

(更新日:2015年12月05日)

哲学の道のいっせい清掃に参加

哲学の道の清掃に参加 12/5

恒例となっている哲学の道の一斉清掃に今年も参加しました。

かつて、暗渠にして舗装道路にしようと計画が持ち上がったとき、住民と日本共産党が一緒に運動して今の「哲学の道」が整備されました。

共産党は反対ばかりとお思いの方もあるかもしれませんが、意外と建設的提案で京都のまちづくりをリードしてきた実績があるのです。

「あきらめる」ことを強いる政治が横行しているなかでも、ぶれずに住民が主役という鉄則を貫く日本共産党の良さを引き継ぎ、引き続き頑張りたいと思います。

(更新日:2015年12月05日)

国民連合政府実現について語る左京の集い

昨日行われた「戦争法廃止の国民連合政府実現について語る集い」には220人の参加がありました。安倍政権によって憲法停止状態という異常事態がおこっている中で、右とか左とかの政治的主張以前にまともな状況に戻そう。こんな熱い思いが交流できる場となりました。私はひたすら裏方でしたが、このような企画に参加できたことをうれし思います。

(更新日:2015年11月29日)

とがし豊活動報告 2015年11月16日号

とがし豊活動報告 2015年11月16日号 戦争法廃止の政府を~各地で対話、大企業の違法開発を追認しながら京都のまち壊しをすすめる市政に終止符を、頑張る消防団、短信

(更新日:2015年11月20日)